新しい記事を書く事で広告が消せます。

そしてファンもみんなずっとずっと瞳子ちゃんで観たかったジュリアンソレル…

本当に良かったネ~瞳子ちゃん

おめでとうございます~~

でもって、名古屋が大楽

も~~通えって神様の思し召しかしら???
<梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ、東京特別、名古屋特別公演>
星組
◆梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演
2008年3月13日(木)~3月25日(火)
<一般前売開始:2008年1月12日(土)>
◆東京特別公演(会場:日本青年館大ホール)
2008年3月31日(月)~4月7日(月)
<一般前売開始:2008年2月24日(日)>
◆名古屋特別公演(会場:愛知厚生年金会館)
2008年4月12日(土)~4月14日(月)
<一般前売開始:2008年2月8日(金)>
ミュージカル・ロマン
『赤と黒』
―原作 スタンダール―
脚本/柴田侑宏 演出/中村暁
19世紀中期のフランスの文豪スタンダールの長編小説「赤と黒」を原作に、主人公ジュリアン・ソレルの恋と野望をドラマティックに舞台化した作品。この作品は1975年、宝塚大劇場月組(主演・大滝子)で上演し好評を博した『恋こそ我がいのち』(東京公演では『赤と黒』)を、1989年、宝塚バウホール公演(主演・涼風真世)のために改編を加えましたが、今回星組公演として更に新しく手を入れたものです。
■主な出演者・・・(星組)安蘭 けい、遠野 あすか
そして…
まとぶん!花組主演男役おめでとうございます~~

プレお披露目は、これまた中日公演

<中日劇場公演>
花組
◆中日劇場:2008年2月2日(土)~2月25日(月)
<一般前売開始:2007年12月1日(土)>
サスペンス・コメディ
『メランコリック・ジゴロ』―あぶない相続人―
作・演出/正塚晴彦
1993年に安寿ミラ、真矢みき、森奈みはるを中心とした花組で公演し好評を博した作品で、1920年代のヨーロッパを舞台に、陽気なジゴロたちが一攫千金を企む夢物語を、笑いとペーソスの中に描いたミュージカルです。今回は、新生花組がこの軽妙洒脱な演技を必要とされる作品に挑戦します。
グランド・レビュー
『ラブ・シンフォニーII』
作・演出/中村一徳
喜び、出会い、情熱……様々な愛の形、愛の心情を歌とダンスで綴るレビュー。華やかなオープニングから、ラテン音楽にのせての情熱的なダンスシーン、明るいジャズの世界など、あらゆるジャンルの音楽の世界を駆け巡り、愛の喜び、美しさを繰り広げます。2007年に上演したものを、新生花組の為に再構成した舞台となります。
■主な出演者・・・(花組)真飛 聖、桜乃 彩音
これも通えって神様の思し召しかしら???
そして…
あの月「ミーマイ」が復活~~~

月組
◆宝塚大劇場:2008年3月21日(金)~5月5日(月)
<一般前売開始:2008年2月16日(土)>
◆東京宝塚劇場:2008年5月23日(金)~7月6日(日)
<一般前売開始:2008年4月20日(日)>
ミュージカル
『ME AND MY GIRL』
Book and Lyrics by L.ARTHUR ROSE and DOUGLAS FURBER
Music by NOEL GAY
Book revised by STEPHEN FRY Contributions to revisions by MIKE OCKRENT
作詞・脚本/L・アーサー・ローズ&ダグラス・ファーバー
作曲/ノエル・ゲイ
改訂/スティーブン・フライ 改訂協力/マイク・オクレント
脚色/小原弘稔 脚色・演出/三木章雄
1937年にロンドンで初演され、1646回のロングランを記録した大ヒットミュージカルで、宝塚歌劇では1987年5~6月に剣幸、こだま愛を中心とする月組で上演し絶賛を浴び、同年11~12月に同じく月組で再演された作品で、1995年には天海祐希、麻乃佳世により再演。1930年代のロンドンを舞台に、下町に住む若者が紆余曲折の末に大富豪の伯爵家に跡継ぎとして迎えられるという明るくロマンチックな物語です。なお、この公演で第94期初舞台生がデビューします。
■主な出演者・・・(月組)瀬奈 じゅん、彩乃 かなみ
今の月ならきっと楽しいと思う

これも絶対に観たい~~~

今日のヅカ発表は盛りだくさんですぅ~~~
